東京の
豊洲(とよす) で
ひと騒動
当分治まる気配は
なさそうですね。
どうなるのかな?
いぬ画像で豊洲を遊んでみましょう!
その前に、
今週のタモリ倶楽部(テレビ番組: TV ASAHI 2016_09_09 on air)
は気象庁を取り上げていました。なので、前回の台風の画像を
引き続きどうぞwww
動作間隔0.10sです。
しかし、
亜熱帯低気圧 &
バイカル湖の自然現象って
スゴイですね!
なかなか豊洲の元素材で良い物がないので
あれこれ工夫してみました。
で、こんないぬ小屋群 を分譲しました。
動作間隔0.3sです。
動作間隔0.4sです。
そして、動作間隔0.5sです。
単純動作ですから、レイヤーを増やしても仕方がないです。
あとは動作間隔の問題ですよね。 0.4s~0.5s程度でよいと思います。
冒頭に前回の作品を入れたのは一枚少なかったから、
その程度です。
土壌問題は安全性、費用の問題です。
しかしながら、どれだけ対策しても所詮埋立地ですから
問題は解決しないと僕は思いますけどね。
件の福島の土壌を凍結して汚染水をブロックする
という夢物語然り、この手の自然にはない問題は
むしろ不可能が前提にあります。 ・・ コマッタコマッタ。